
こんにちは、スマガジェ編集部です。
OnePlusファンの皆さん、お待たせしました!次期フラッグシップモデル「OnePlus 13」と思われるスマートフォンが、ついにGeekbenchに姿を現しました。これは期待大ですよ!
まず、このスマートフォンの正体は? Geekbenchに登場したのは、モデル番号「CPH-2653」のOnePlusスマートフォン。スペックから見て、これがOnePlus 13である可能性が高そうです。

さて、気になる性能は?

- Geekbenchスコアが凄い!
- シングルコア:2,986点
- マルチコア:8,779点
これ、前モデルのOnePlus 12(シングルコア638点、マルチコア3,648点)と比べると、もう別次元の性能ですよ!
- 最新プロセッサ搭載? プロセッサの周波数が基本2.78GHz、最高4.09GHzとなっています。これ、噂の「Snapdragon 8 Elite」の特徴にピッタリ。最新鋭のチップを搭載する可能性が高そうです。
- メモリも潤沢 テスト機は16GBのRAMを搭載。前モデルには24GBバージョンもあったので、さらに上のモデルが出る可能性も?
- 最新OSで動作 Android 15で動作しているようです。最新機能をフル活用できそうですね。
ただし、注意点も。 今回のGeekbenchスコアは、中国版と思われる「OnePlus PJZ110」(シングルコア3,236点、マルチコア10,049点)より低めです。地域による最適化の違いかもしれませんね。
その他の噂される仕様は?
噂される仕様
- BOE X2ディスプレイ採用
- 磁気ワイヤレス充電対応
- 6,000mAhの大容量バッテリー
- 価格は前モデルより約20%アップ?
また、「OnePlus 13R」(Ace 5)という別モデルの情報も。こちらはSnapdragon SM8750(Snapdragon 8 Gen 4)、1.5Kディスプレイ、6,000mAhバッテリーを搭載する可能性があるとか。
OnePlus 13、かなり期待できる一台になりそうですね。性能面での大幅な向上はもちろん、バッテリー持ちの改善や充電機能の進化など、使い勝手も良くなりそうです。
ただし、これらはあくまで噂段階の情報。正式発表までは、さらなる情報をお待ちください。新しい情報が入り次第、すぐにお知らせしますね!
(スマガジェ編集部)